お知らせ
News
お知らせ
|案内|芝浦工業大学にて 土木工学 global PBL を開催します。
2月24日から3月5日にかけて、芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて、「土木工学グローバルPBL」を開催いたします。土木工学は「市民工学」としての側面を持ち、国や地域の国土、環境、文化によって異なる役割を果たします。本プロ […]
|コラム|〝圧密沈下とは?粘性土の特徴〟
当研究室発のベンチャーである東京コンテック株式会社が、コラムを連載しています。 このコラムは、土木や地盤に関する情報を提供することを目的としており、一般的な話題から専門的な内容まで幅広く取り扱っています。 第25回目のテ […]
2024年度卒業研究発表会が開催されました。
2024年度土木工学科卒業研究発表会が2日間にわたって開催され、地盤工学研究室からは8名のB4学生が発表を行いました。どの学生も落ち着いて発表に臨み、質疑応答では自分の考えを的確に伝えることができていました。当研究室では […]
2024年度修士論文発表審査会が開催されました。
2024年度社会基盤学専攻修士論文発表審査会が開催され、地盤工学研究室から6名のM2学生が発表しました。彼らはこれまでの努力の成果を堂々と示し、質疑応答にも丁寧かつ的確に対応しました。その姿に、大学院生としての大きな成長 […]
2024年度第34回研究室全体ゼミを開催しました。
2024年度 第34回研究室全体ゼミを開催しました。今回は、修士論文および卒業論文の発表審査に向けた発表練習を行いました。M2の大学院生6名、B4の学部生8名がそろい、それぞれ主体性、独創性、そして革新性に富んだ素晴らし […]
|募集|理系スイッチON ~理系の未来を想像してみませんか?~
https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail_event/20240205_7070_718.html
|コラム|〝ベントナイトとは?特徴と使用用途〟
当研究室発のベンチャーである東京コンテック株式会社が、コラムを連載しています。 このコラムは、土木や地盤に関する情報を提供することを目的としており、一般的な話題から専門的な内容まで幅広く取り扱っています。 第24回目のテ […]
八潮市道路陥没事故:被害者の無事と迅速な救助を願います。
八潮市で発生した道路陥没事故に際し、被害に遭われた方のご無事と、一刻も早い救出・救助、そして現場復旧が行われることをお祈り申し上げます。
|コラム|〝地盤改良における固化工法の種類〟
当研究室発のベンチャーである東京コンテック株式会社が、コラムを連載しています。 このコラムは、土木や地盤に関する情報を提供することを目的としており、一般的な話題から専門的な内容まで幅広く取り扱っています。 第24回目のテ […]
2024年度第33回研究室全体ゼミを開催しました。
2025年初回となる、2024年度第33回研究室全体ゼミを開催しました。今回のゼミでは、修士論文および卒業論文の概要について研究室メンバー全員で確認し、互いに意見や指摘を交わしました。各概要に対して全員で意見を出し合った […]
