|募集|理系スイッチON ~理系の未来を想像してみませんか?~
https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail_event/20240205_7070_718.html
|募集|理系スイッチON ~理系の未来を想像してみませんか?~ 続きを読む »
https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail_event/20240205_7070_718.html
|募集|理系スイッチON ~理系の未来を想像してみませんか?~ 続きを読む »
八潮市で発生した道路陥没事故に際し、被害に遭われた方のご無事と、一刻も早い救出・救助、そして現場復旧が行われることをお祈り申し上げます。
八潮市道路陥没事故:被害者の無事と迅速な救助を願います。 続きを読む »
2025年初回となる、2024年度第33回研究室全体ゼミを開催しました。今回のゼミでは、修士論文および卒業論文の概要について研究室メンバー全員で確認し、互いに意見や指摘を交わしました。各概要に対して全員で意見を出し合った
2024年度第33回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
新年あけましておめでとうございます。 2025年の年始めとともに、私たち芝浦工業大学・地盤工学研究室は「研究を通じて学びを楽しみ、自信と誇りを育む」をテーマに、研究活動に取り組んでまいります。昨年、学生たちが自らの力で成
2024年も多くの皆さまに支えられ、芝浦工業大学・地盤工学研究室は充実した一年を送ることができました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。 本年は、研究室メンバー、特に学生たちの成長と活躍が際立つ一年となりました
本学の公式ウェブサイトおよびEurekAlert! サイトにて、研究成果の一つがプレスリリースで取り上げられました! 本学公式サイトでの掲載記事EurekAlert! Science News Releases サイトで
2024年度第31回研究室全体ゼミを開催しました。今回のゼミでは、M2の学生6名が修士論文の進捗報告を行いました。本日の報告をもって、M2の進捗報告は最終となり、今後は修士論文の取りまとめ作業に入ります。M2の皆さんは、
2024年度第31回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
2024年度第30回研究室全体ゼミを開催しました。本ゼミでは、B4の学生8名がそれぞれの卒業研究の進捗状況を発表しました。年末が近づく中、B4の皆さんによる進捗報告は、今回を含めて残り2回となりました。この節目において、
2024年度第30回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
研究室の学生数名が、薬液注入に関する共同研究の一環として、埼玉県所沢市に所在する株式会社アースプライムの技術センターを訪問しました。見学では、当研究室にはない試験装置も確認することができ、特に整然と整備された試験室の様子
アースプライム・技術センターを見学しました。 続きを読む »
2024年度第29回研究室全体ゼミを開催しました。今回は、M1の学生3名が各自の研究進捗について報告を行いました。それぞれの研究課題には、二酸化炭素の土中固定化、スマート改良杭、ジオポリマーといった時宜を得たテーマが取り
2024年度第29回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »