投稿者名:gel-sit

2025年度第12回研究室全体ゼミを開催しました。

2025年度第12回の研究室全体ゼミを行いました。今回は、学部4年生のみなさんに卒業論文の進捗を報告してもらいました。7月末の中間審査が近づく中、それぞれが自分のペースで主体的に研究を進めていて、頼もしさを感じました。研 […]

2025年度第12回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »

2025年度第11回研究室全体ゼミを開催しました。

2025年度第11回の研究室全体ゼミを行いました。今回は、修士2年生のみなさんに修士論文の進捗について報告してもらいました。前回の報告から少し間があきましたが、その間もそれぞれのペースで着実に研究を進めてきた様子が伝わっ

2025年度第11回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »

2025年度第10回研究室全体ゼミを開催しました。

2025年度第10回研究室全体ゼミを開催いたしました。今回は、学部4年生(B4)の皆さんに、卒業論文の進捗についてご報告いただきました。今年度のB4の皆さんは、昨年度と同様に、互いに切磋琢磨しながら、高いモチベーションを

2025年度第10回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »

稲積教授がオープンカレッジで講師を務めました。

芝浦工業大学の公開講座「オープンカレッジ」が開講されました。今回は、稲積教授が講師を務め、「自然がもたらす地盤のリスク ~見て納得!液状化を探る~」をテーマに講義を行いました。多くの受講者にご参加いただき、昨今多発してい

稲積教授がオープンカレッジで講師を務めました。 続きを読む »

2025年度第9回研究室全体ゼミを開催しました。

2025年度第9回研究室全体ゼミを開催しました。今回は、修士課程2年生(M2)の皆さんに、修士論文の進捗について報告していただきました。M2の学生たちはお互いに良い刺激を受け合いながら、大学院での学びや研究を楽しんでいる

2025年度第9回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »

上部へスクロール