2024年末のご挨拶
2024年も多くの皆さまに支えられ、芝浦工業大学・地盤工学研究室は充実した一年を送ることができました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。 本年は、研究室メンバー、特に学生たちの成長と活躍が際立つ一年となりました […]
2024年も多くの皆さまに支えられ、芝浦工業大学・地盤工学研究室は充実した一年を送ることができました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。 本年は、研究室メンバー、特に学生たちの成長と活躍が際立つ一年となりました […]
2024年度第32回研究室全体ゼミを開催し、本年最後のゼミを締めくくりました。今回のゼミでは、B4の学生8名が卒業論文の最終進捗報告を行いました。彼らはこれまで素晴らしい研究活動を続けており、今回の報告でも前回提示された
2024年度第32回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
本学の公式ウェブサイトおよびEurekAlert! サイトにて、研究成果の一つがプレスリリースで取り上げられました! 本学公式サイトでの掲載記事EurekAlert! Science News Releases サイトで
2024年度第31回研究室全体ゼミを開催しました。今回のゼミでは、M2の学生6名が修士論文の進捗報告を行いました。本日の報告をもって、M2の進捗報告は最終となり、今後は修士論文の取りまとめ作業に入ります。M2の皆さんは、
2024年度第31回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
当研究室発のベンチャーである東京コンテック株式会社が、コラムを連載しています。 このコラムは、土木や地盤に関する情報を提供することを目的としており、一般的な話題から専門的な内容まで幅広く取り扱っています。 第22回目のテ
|コラム|〝杭打ち工事とは?場所打ち杭工法の種類〟 続きを読む »
2024年度第30回研究室全体ゼミを開催しました。本ゼミでは、B4の学生8名がそれぞれの卒業研究の進捗状況を発表しました。年末が近づく中、B4の皆さんによる進捗報告は、今回を含めて残り2回となりました。この節目において、
2024年度第30回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
研究室の学生数名が、薬液注入に関する共同研究の一環として、埼玉県所沢市に所在する株式会社アースプライムの技術センターを訪問しました。見学では、当研究室にはない試験装置も確認することができ、特に整然と整備された試験室の様子
アースプライム・技術センターを見学しました。 続きを読む »
2024年度第29回研究室全体ゼミを開催しました。今回は、M1の学生3名が各自の研究進捗について報告を行いました。それぞれの研究課題には、二酸化炭素の土中固定化、スマート改良杭、ジオポリマーといった時宜を得たテーマが取り
2024年度第29回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
2024年度第28回研究室全体ゼミを開催しました。今回は、修士論文が大詰めを迎えたM2学生による進捗報告が行われました。毎回のゼミでは、M1学生が交代で各報告に関する質疑応答を記録しています。この記録により、ゼミでの議論
2024年度第28回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »
2024年度第27回研究室全体ゼミを開催しました。今回は、B4の学生が卒業研究の進捗報告を行いました。この時期、B4の学生は2週間に1回のペースで進捗報告を行っていますが、私たちが期待する2週間分の進捗をさらに上回る成果
2024年度第27回研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »