投稿者名:gel-sit

カセサート大学にてグローバル PBL が始まりました。

カセサート大学バンコクキャンパス、シラチャキャンパス、そしてアジア工科大学院を舞台にしたgPBLが始まりました!タイにおける土木工学、とりわけ地盤工学の著名な先生方が多数参加し、活気に満ちたオープニングセレモニーで開幕し […]

カセサート大学にてグローバル PBL が始まりました。 続きを読む »

2025年度第14回研究室ゼミ(卒研中間審査)を開催しました。

2025年度第14回研究室全体ゼミを行いました。今回は、B4のみなさんによる卒業研究の中間発表審査会でした。これまでそれぞれが楽しみながら前向きに研究に取り組んでいて、発表でも自分のテーマや考えをしっかり伝えることができ

2025年度第14回研究室ゼミ(卒研中間審査)を開催しました。 続きを読む »

公開講座〝なぞとき防災実験〟を開催しました!

芝浦工業大学の公開講座・STEAMプログラムとして、「なぞとき防災実験~地震のとき、地面に何が起こるの?~」を地盤工学研究室が中心となって開催しました。本講座では、地震時に発生する〝液状化現象〟について楽しく学びました。

公開講座〝なぞとき防災実験〟を開催しました! 続きを読む »

第60回地盤工学研究発表会(3日目)で発表しました!

下関市で開催されている第60回地盤工学研究発表会は、本日が最終日でした。本日は、当研究室から5名のメンバーが発表を行いました。中には、初めて学会に参加するM1の学生もおり、前日までの各セッションで得た雰囲気や学びを活かし

第60回地盤工学研究発表会(3日目)で発表しました! 続きを読む »

第60回地盤工学研究発表会(2日目)で発表しました!

下関市で開催中の第60回地盤工学研究発表会は、本日が2日目でした。今日は、当研究室からM1の学生3名が発表を行いました。今回が初めての学会参加ということもあり、不安や緊張もあったかと思いますが、皆、落ち着いて発表に臨むこ

第60回地盤工学研究発表会(2日目)で発表しました! 続きを読む »

第60回地盤工学研究発表会(1日目)で発表しました!

下関市で開催されている第60回地盤工学研究発表会の初日でした。本日は、当研究室から以下6名のメンバーが発表しました。それぞれが日頃の研鑽の成果を丁寧に、そして礼儀正しく発表している姿が印象的です。明日の2日目は、更に4名

第60回地盤工学研究発表会(1日目)で発表しました! 続きを読む »

2025年度第13回・臨時研究室全体ゼミを開催しました。

2025年度第13回および臨時の研究室全体ゼミを行いました。午前中の臨時ゼミでは、第60回地盤工学研究発表会に向けた発表練習を、午後の第13回ゼミでは、M1の皆さんに修士論文の進捗を報告してもらいました。どちらのゼミでも

2025年度第13回・臨時研究室全体ゼミを開催しました。 続きを読む »

上部へスクロール