当研究室の大学院生は学会発表に積極的かつ主体的に取り組むべく、それぞれが論文を執筆・投稿しました。それぞれの発表の際、聴講いただく皆様からご指導やご助言を賜れますと、私たちにとって大変貴重な学びの機会となります。
勝海有紗(M2)・他:
共分散構造分析を用いた斜面崩壊要因の評価と機械学習による発生予測モデルの構築,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
園田尚平(M2)・他:
地盤の不確実性を考慮した薬液浸透範囲のAI予測モデルの構築,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
中野隆介(M2)・他:
流動化処理土におけるUFB炭酸水の添加がCO2固定化に与える影響の評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
新田菜美(M2)・他:
Evaluation of SPT-CPT correlation using QNR for practical liquefaction hazard assessment,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
丸 航平(M2)・他:
曝気養生によるアルカリ性建設発生土の効率的中性化手法の検討,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
森田航平(M2)・他:
建設発生土を活用した羽根付き鋼管複合杭の引抜き抵抗特性の実験と再現解析,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
諸田歩美(M2)・他:
MPS-CAE解析による場所打ちコンクリート杭施工の可視化と施工性能の評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
安齋碧月(M1)・他:
格子状地盤改良による液状化抑制効果の三次元有効応力解析に基づく実証的評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
金川未羽(M1)・他:
ジョイント要素を用いた施工境界面を有する地盤改良体のFEM解析による特性評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
篠原光暁(M1)・他:
廃棄物由来材料を用いた環境配慮型固化材の開発とその硬化機構の考察,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
土岐 慶(M1)・他:
置換式締固め工法による複数コラム施工時の周辺地盤への影響解析,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,熊本市,2025-9.発表予定
勝海有紗(M2)・他:
AIを用いた地盤予測による液状化危険度マップの作成と評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
鈴木誠生(M2)・他:
有限要素法を用いた既存杭撤去後の埋戻し地盤における新設杭の傾斜削孔発生メカニズムの基礎的検討,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
園田尚平(M2)・他:
地盤の不確実性を踏まえた薬液浸透挙動の信頼性解析,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
中野隆介(M2)・他:
流動化処理土のアルカリ成分量がCO2固定化に与える影響評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
新田菜美(M2)・他:
液状化評価における標準貫入試験とコーン貫入試験の相関性の検討,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
丸 航平(M2)・他:
小口径・大深度掘削孔における埋戻し材のレオロジー特性評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
森田航平(M2)・他:
建設発生土を利用した複合杭基礎構造の引抜き特性に関する数値解析および模型実験による評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
諸田歩美(M2)・他:
粒子法によるコンクリートスランプ挙動の数値解析と杭基礎施工への適用可能性の検討,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
常志遠 Chang Zhiyuan(M2)・他:
二酸化炭素を用いたアルカリ性建設発生土の中性化処理手法の評価と最適化,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
安齋碧月(M1)・他:
三次元有効応力解析による格子状地盤改良の液状化抑制効果の定量的評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
金川未羽(M1)・他:
施工境界面を有する改良地盤のせん断特性評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
篠原光暁(M1)・他:
廃ガラス・高炉スラグを用いた環境配慮型固化材の早期強度発現特性に関する検討,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
篠村 青(M1)・他:
AIによる地盤特性予測とPL法を用いた液状化ハザードマップの構築,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定
土岐 慶(M1)・他:
置換式締固め工法が周辺砂質地盤に及ぼす副次的改良効果の定量評価,第60回地盤工学研究発表会,地盤工学会,下関市,2025-7.発表予定