勝海有紗(M2)・他:
共分散構造分析を用いた斜面崩壊要因の評価と機械学習による発生予測モデルの構築,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,共通セッション,12PM2-Te-12,熊本市,2025-9.
園田尚平(M2)・他:
地盤の不確実性を考慮した薬液浸透範囲のAI予測モデルの構築,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第III部門,11PM2-De-02,熊本市,2025-9.
中野隆介(M2)・他:
流動化処理土におけるUFB炭酸水の添加がCO2固定化に与える影響の評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第III部門,11AM1-Bo-11,熊本市,2025-9.
新田菜美(M2)・他:
Evaluation of SPT-CPT correlation using QNR for practical liquefaction hazard assessment,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,国際セッション,11AM1-To-13,熊本市,2025-9.
丸 航平(M2)・他:
曝気養生によるアルカリ性建設発生土の効率的中性化手法の検討,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第VII部門,11AM1-Go-07,熊本市,2025-9.
森田航平(M2)・他:
建設発生土を活用した羽根付き鋼管複合杭の引抜き抵抗特性の実験と再現解析,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第III部門,11AM2-Ae-14,熊本市,2025-9.
諸田歩美(M2)・他:
MPS-CAE解析による場所打ちコンクリート杭施工の可視化と施工性能の評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第VI部門,11PM2-Re-16,熊本市,2025-9.
安齋碧月(M1)・他:
格子状地盤改良による液状化抑制効果の三次元有効応力解析に基づく実証的評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第III部門,11AM1-Do-03,熊本市,2025-9.
金川未羽(M1)・他:
ジョイント要素を用いた施工境界面を有する地盤改良体のFEM解析による特性評価,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第III部門,11PM2-Be-02,熊本市,2025-9.
篠原光暁(M1)・他:
廃棄物由来材料を用いた環境配慮型固化材の開発とその硬化機構の考察,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第VII部門,11AM1-Go-11,熊本市,2025-9.
土岐 慶(M1)・他:
置換式締固め工法による複数コラム施工時の周辺地盤への影響解析,令和7年度土木学会全国大会(第80回土木学会年次学術講演会),土木学会,第III部門,11PM1-Do-09,熊本市,2025-9.